2009年07月31日
魚のつかみ取り前半終了
7/25~7/31まで7日間行われた『ちびっこフェスタ魚のつかみどりバーベキュー大会』は好評のうちに終了いたしました。
今年は、あやしい天気が多かったですが、雨で中止になったのは1日だけとなりました。
毎日200名前後のお子様たちにご参加いただきました。
後半8/21(金)・8/22(土)・8/23(日)もありますので、是非一度参加してみてください。
結構このイベントを楽しみに、例年参加していただいているお客様も多く見かけます。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 21:23│Comments(0)│TrackBack(0)│季節・イベント
2009年07月27日
稲取温泉太鼓フェスティバル
稲取温泉より太鼓フェスティバルのイベントへ、我ら道灌太鼓にも例年通りの出演依頼があり、昨日はこの潮風太鼓フェスティバルに参加してきました。
熱川温泉の花火イベント(7/22・7/23)の後、続いて稲取温泉のイベントが行われます。(稲取は7月後半の金・土・日、今年は、7/25・7/26・7/27)
ちびっこ道灌を中心に45分の持ち時間をフルに、大人と子供のコラボでステージをつとめてきました。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 10:25│Comments(0)│TrackBack(0)│季節・イベント
2009年07月26日
快晴!プール日和
やっと快晴で待ちにまった最良の天気がやってまいりました。
汗がジワジワで32℃とうだるぐらいの暑さです。
プールも水も綺麗に準備され、受け入れ態勢ばっちりです。
海にプールに賑わいも出てきたようです。
大人プール20×8m、お子様プール
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 13:27│Comments(0)│TrackBack(0)│あたぷり日記
2009年07月25日
ちびっ子魚のつかみ取りバーベキュー大会
熱川温泉では毎年恒例の『ちびっこフェスタ魚のつかみ取りバーベキュー大会』の初日です。
午前中に雨が降って参加者も少ないだろうと予測しておりましたが、さすがの土曜日、午後に日が照ってきたこともありますが多くの参加者で大いににぎわいました。
160名ほどのちびっ子に参加いただきました。
1~50番まで早く捕まえたお子さんにはプレゼントも用意されております。
捕まえた魚(鰺)は、串に刺して塩をまぶしてドラム缶の焼き台でその場で召し上がっていただきます。
冷たいウーロン茶のサービスもしておりますよ。
とっても楽しく、思い出に残っていただけると確信できるおすすめのイベントです。
是非、一度参加してみてください。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 22:58│Comments(0)│TrackBack(0)│季節・イベント
2009年07月24日
夏のイベント 「ナイトサファリ」
伊豆バイオパーク(当館よりお車で約15分)では、夏休みのイベントとして『デイtoナイトフェスティバル』が開催されております。
その中で、今年初めて夜の開場18:30~22:00「ナイトサファリ」を8/23(日)まで行われます。
サイ、キリン、シマウマ、ムフロン、ラクダ等の夜の生態をサファリバスに乗って、ガイドさんが懐中電灯を当てて動物たちの特性や夜の行動を説明してくれます。
バスを降りてなかよし広場ではナマケモノ、ヤギ、アライグマ等も見学できます。
園内の照明をバックに映し出される光景は大変ドラマチックです。
金魚すくいやヨーヨー釣り、射的、宇宙くじの屋台も出ておりますよ。
昼は海水浴、夜も欲張ってナイトサファリで充実した夏休みをお過ごしください。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 22:28│Comments(0)│TrackBack(0)│季節・イベント
2009年07月22日
熱川温泉海上大花火大会
今年はあいにくの天候となりました。
雨が激しく降って、舞台で予定されてた道灌太鼓の演奏は海岸線の旅館の玄関口に急遽変更。
一部の催しは中止となりました。
花火の打ち上げは予定通り行われましたが、時間が早まったり煙がもやって隠れ、例年ほどクッキリとは良く観賞できませんでした。
誠に残念でしたが、こうした荒天にも関わらず多くのお客様にお越しいただき感謝しております。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 22:25│Comments(0)│TrackBack(0)│季節・イベント
2009年07月18日
本格的な夏始動
本日3連休より本格的な夏が始動しました。
海岸では、海の家や海水のシーサイドプール、海駐車場がオープンしました。
ライフセーバーの監視も今日から始まり、例年よりも充分な砂がまわり広くなった
砂浜を隈なく事故がないように目を光らせてくれております。
あいにくどんよりとしてすっきりしない天候だったのか、海で泳ぐお客様はまだ少なかったようですが、
温泉街も一気に夏の本番となり活気づいてきたようです。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 22:22│Comments(0)│TrackBack(0)│あたぷり日記
2009年07月16日
〆縄張り
祭りを前に毎年恒例の〆縄張りを行いました。
温泉街に5班ある地区が一斉に温泉街の道路両脇に〆縄を張っていきます。
これにより温泉街が祭りモードに染まっていきます。
梅雨が明けたようで、祭りの行われる22日、23日もどうやら雨は避けられそうです。
当日は、今年はまだ若干空室がありますので、是非『第43回熱川温泉海上大花火大会』に
お越しください。
当館客室やロビーラウンジからも華麗な花火を観賞できますが、海岸通りでは夜店や神輿、太鼓やよさこいでとっても賑やかな夏祭りの雰囲気を味わえます。
何と言ってもすぐ頭上いっぱいに広がる花火の大輪、クライマックスを飾るナイヤガラ花火が圧巻ですよ。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 19:24│Comments(0)│TrackBack(0)
2009年07月07日
七夕飾り
七夕まで玄関ロビーに竹を立てて短冊を用意して、ご宿泊のお客様にご自由で願い事を書いて笹葉に吊るせるようにしております。
多くの願い事が寄せられてきました。
「皆が幸せに暮らせますように」「待望の赤ちゃんが授かりますように」「会計士試験が受かりますように」等々…。
是非、今年も1つでも皆さんの願い事が叶うことを心より祈念いたします。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 22:02│Comments(0)│TrackBack(0)│季節・イベント
2009年07月05日
やまももワイン食前酒
個室料亭『花筏』では、ご案内時に地場産のワイン数種よりお好みの食前酒をお選びいただいております。
みかん、うめ、アロエ等々…。
さくら葉ワインに替わって時季で、『やまもも』が加わりました。
口いっぱいに広がるほんのり甘い香りで、おすすめです。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 20:25│Comments(0)│TrackBack(0)│あたぷり日記
2009年07月04日
津波避難訓練
夏のシーズン到来を迎え、毎年恒例の津波避難訓練が行われました。
今年は、砂浜が広くリニューアルされ、多くの利用客が予想されることから、地震や台風の際の事前の準備心掛けがさらに必要となってまいります。
堤防で釣りをされている方、ビーチで遊んでいる方にもご協力していただき、主に放送方や高台への誘導訓練を行いました。
シーズン中事故も何事もなく、海で楽しく過ごすことができますことを祈念するところです。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 12:15│Comments(0)│TrackBack(0)│あたぷり日記
2009年07月03日
韓国からの研修生
今夏、当館では初めて韓国からのワーキングホリデーの女性2名をスタッフに受け入れ、接客係りのお仕事を担ってもらっております。
盧(NOH)さんと安(AN)さんのお二人です。
彼女達は日本語はとっても堪能で、仕事も一生懸命に気持ち良いお客様へのご接客に取り組んでくれてます。
富士山静岡空港が6/4に開港をして、ますますこれからアジア圏からのお客様も増えてくることが想定され、彼女達の活躍が期待されるところです。
日本人だけでなく海外から来られるお客様にも快適な滞在とおもてなしをご提供できるようにしたいものです。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 22:48│Comments(0)│TrackBack(0)│あたぷり日記
2009年07月01日
熱川海岸海開き
毎年恒例で、海水浴のシーズンの安全を祈願して、お寺の住職にお経をあげてもらいました。
今年は、砂浜がリニューアルされ、ベストコンディションでスタートされます。
22日・23日の花火大会、25火~31日までの魚のつかみ取りイベント、8月1日~3日のちびっ子太鼓教室等、楽しく好評のイベントが続きますので、どうぞお楽しみにしていてください。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 21:26│Comments(0)│TrackBack(0)│あたぷり日記