2013年07月30日
熱川ニューサマーフェスティ・バル
ATAGAWA New Summer Fest-BAR
ビアカフェ OPEN!
熱川のニューサマーオレンジを使った
スカッシュやビールをご用意しております。
また、ナイトタイムは映像を楽しみながらお過ごしください。
期間:2013年7月26日~8月10日
時間:10:00~21:00
会場:東伊豆町奈良本979
主催:熱川ニューサマーフェスティバル運営委員会
後援:東伊豆町・熱川温泉観光協会
問合せ先:atagawa_nsf@yahoo.co.jp
提供:ブルームーンビール
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 11:37│Comments(0)│TrackBack(0)│季節・イベント
2013年07月23日
暑中見舞い申し上げます
皆様におかれましては益々ご壮健のことなによりに存じます。
平素は、一方ならぬご愛顧にあずかり心よりお礼申し上げます。
熱川プリンスホテルスタッフ一同、元気に皆様のお越しをお待申し上げております。
熱川温泉海水浴場「熱川YOU湯ビーチ」をはじめ、
夏休みのイベントを開催しておりますので、是非足をお運びください。
今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
暑さ厳しき折、皆様のご健康を心よりお祈りいたしております。
2013年盛夏
熱川プリンスホテルスタッフ一同
制作:熱川プリンスホテル広報 ...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 10:50│Comments(0)│TrackBack(0)│お知らせ
2013年07月22日
熱川温泉海上花火大会は本日開催です!
皆様、昨晩の熱川温泉「石曳き道灌祭り・第一回」大変盛り上がりました。
安田大サーカスと一緒に江戸城築城石を曳かれた皆様、暖かい応援、
ご声援をいただき、誠にありがとうございました。
さて、本日は、伊豆熱川温泉の夏の風物詩。
夜空を焦がす花火の連弾で幕を開ける「熱川温泉海上花火大会」です。
写真:ビーチを横切る幅300mのナイアガラ
伊豆熱川温泉の夏の風物詩。夜空を焦がす花火の連弾で幕を開ける「熱川温泉海上花火大会」
ストを飾るのは、ビーチを横切る幅300mのナイアガラです。
どうぞご期待ください。
撮影:2013年7月22日・熱川プリンスホテル広報
ビーチを横切る幅300mのナイアガラを設置中のクレーン車。
7月22日(月)「熱川温泉・海上花火大会」
18:00~ 夜店開店
18:30~ キッズダンス
19:00~ 熱川道灌太鼓
19:40~ お面はなやぐ会
20:10~ スチールパンコンサート第一部
21:00~ 花火打上げ
21:20~ スチールパンコンサート第二部 21:30終了
海の家も好評営業中です。
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 12:06│Comments(0)│TrackBack(0)│季節・イベント
2013年07月20日
いよいよ明日から夏祭り
お待たせいたしました。
明日、7月21日(日)は、今年初めての「熱川石曳き道灌祭り」。
明後日、7月22日(月)は、毎年恒例の「熱川温泉・海上花火大会」の開催です。
なぜ、熱川温泉で、石曳き道灌祭り?
「太田道灌」が江戸城の建設を開始したのは1456年と伝わっており、
江戸城はその後、徳川家康が征夷大将軍となる1603年までさまざまな
歴史を乗り越えてきました。
徳川家康はすぐに江戸城の大拡張工事を計画しました。
江戸城の建設には石垣をはじめ、数多くの石が必要となります。
しかし、江戸城の近隣の国々には良質の石もなく、
運搬についても昔は陸路ではなく、海から船で運ぶのが当たり前の時代でした。
そこで、昔から良質の石材が産出され、江戸まで運搬も海から運び出すことが容易であった、
こちらの東伊豆町が選ばれたのです。
関西方面の諸大名が競って伊豆に入り、山の中で石を切り出し、
海まで修羅(しゅら)と呼ばれる木のソリ曳き出し、船に乗せて江戸まで運んだという
歴史があります。
今でも、東伊豆町内やその山の中、道灌像の台になっている石もそうですが、
当時の姿のまま使われなかった石が、点在しています。
そんな歴史を伊豆を訪れる皆様に知っていただこうと、
この「御石曳き」というイベントを実施しており、
ここ熱川温泉でははじめての開催となります。
どうぞ、ご期待ください。
7月21日(日)「熱川石曳き道灌祭り」
18:30~ 夜店開店(石曳き参加者受付開始)
18:30~ キッズダンス
19:00~ 稲取海童太鼓演奏
19:30~ 熱川道灌太鼓
19:50~ 伊勢原手作り甲冑隊演舞・御石曳前・寸劇・御石曳 21:00終了
7月22日(月)「熱川温泉・海上花火大会」
18:00~ 夜店開店
18:30~ キッズダンス
19:00~ 熱川道灌太鼓
19:40~ お面はなやぐ会
20:10~ スチールパンコンサート第一部
21:00~ 花火打上げ
21:20~ スチールパンコンサート第二部 21:30終了 ...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 14:44│Comments(0)│TrackBack(0)│季節・イベント
2013年07月13日
海の家OPEN!
熱川温泉海水浴場「熱川YOU湯ビーチ」に海の家がオープンいたしました。
営 業 日:2013年7月13日~15日、7月20日~31日、8月1日~31日
(注意:ライフガードは、7月20日(土)から常駐いたします)
営業時間:09:00~15:30
定 休 日:上記期間外・雨天・荒天の場合は休み
連 絡 先:0557-22-0051
レンタル品:パラソル・浮き輪・ボディボード・サマーベッド
お食事:チャーハン・カレーライス・ラーメン・焼きそば・他
撮影:2013年7月13日・熱川プリンスホテル広報
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 13:28│Comments(0)│TrackBack(0)│お知らせ
2013年07月08日
東伊豆町宣伝キャラバン
昨日、7月7日、熱川プリンスホテル、フロント・接客係で、「伊勢原」&「巣鴨」で、
今月、21日(日)石曳き道灌祭り・22日(月)熱川温泉海上花火大会の宣伝キャラバンを
行ってきました。
本当に暑い中、伊勢原市観光協会の皆さま、巣鴨地蔵通り商店街の皆さま、
大変お世話になりました。
また、お急ぎのところ、東伊豆町の観光に耳を傾けてくださった皆様に深く御礼申し上げます。
21日(日)石曳き道灌祭りには、伊勢原手作り甲冑隊による演舞も予定しております。
皆様、熱川温泉で、お待ち申し上げております。
7月21日(日)「熱川石曳き道灌祭り」
18:30~ 夜店開店(石曳き参加者受付開始)
18:30~ キッズダンス
19:00~ 稲取海童太鼓演奏
19:30~ 熱川道灌太鼓
19:50~ 伊勢原手作り甲冑隊演舞・御石曳前・寸劇・御石曳 21:00終了
7月22日(月)「熱川温泉・海上花火大会」
18:00~ 夜店開店
18:30~ キッズダンス
19:00~ 熱川道灌太鼓
19:40~ お面はなやぐ会
20:10~ スチールパンコンサート第一部
21:00~ 花火打上げ
21:20~ スチールパンコンサート第二部 21:30終了
7/21(日)・22(月)は是非、熱川温泉にお越し下さい
...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 15:27│Comments(1)│TrackBack(0)│あたぷり日記
2013年07月07日
7月7日
七夕(たなばた、しちせき)
芸技が上達するように、出会いがありますようにという願いを詩歌にした短冊を
竿竹にくくりつけると祈りが届くとされています。
今年もお客様からたくさんの短冊が飾られました。
環境問題に配慮し海へは送らず、お焚き上げまで大切にお預かりさせていただきます。
どうぞ願いが叶いますように・・・
俳句:恋さまざま 願ひの糸も 白きより 与謝蕪村 「夜半叟」
撮影:2013年7月7日・熱川プリンスホテル広報 ...続きを読む
Posted by あたぷり広報 at 19:07│Comments(1)│TrackBack(0)│あたぷり日記